• コンテンツ -Menu-
  • リンク -link-
  • ようこそ「電子工作のテスト工場」へ
  • 「電子工作のテスト工場」とは?
  • このサイトは電子工作を行う上でテストを行った情報を掲載しています。
    テストが目的であって最終的な作品にする事を目的としていません。
    部品・モジュールなどを動作させる事を目的とし、とりあえず動けば満足します。
    個人でやってる趣味レベルなので難しい事は特に記載しておりません。
  • 「電子工作のテスト工場」からのお知らせ
  • 2010年1月20日 オンラインショップ閉店。沢山のご利用ありがとうございました。
    2009年3月01日 本日電子工作のテスト工場 −オンラインショップ−」をオープンしました。
    2009年2月23日 広告募集のお知らせ
    2007年9月22日 Yahoo!の「電子工作カテゴリ」に当サイトが登録されました。
    2007年9月13日 サイトシステム全体変更(HTMLからPHPへ変更となりました。)
    2007年9月13日 移転しました。お手数ですがブックマークの登録変更をお願いします。
    2007年9月12日 サイト内の画像の圧縮率を下げました。スムーズになると思います。
    2007年9月10日 掲示板を追加しました。ご利用下さい。
    2007年9月10日 作成開始
  • 更新履歴
  • 2010年07月29日 DE0で遊ぼうにDE0でSDRAMを使ってみる by NiosII Ver10.0を追加
    2010年04月08日 DE0で遊ぼうにPLDで液晶モニター表示 HSYNC VSYNC RGB信号を追加
    2010年04月08日 DE0で遊ぼうにFPGA内にCPU(プロセッサ)を作ろう! NiosIIを追加
    2010年02月25日 新規にAlteraFPGA-CycloneIII EP3C16F484搭載ボードDE0で遊ぼうを追加
    2010年02月09日 手持ちの開発ツールにAlteraのUSB-Blasterもどきを追加
    2010年02月04日 PIC24Fの使い方にMP3モジュール基板(VS1011B)の紹介を追加
    2010年02月02日 SPI通信でSDカードからセクタ0の情報を読み込むを追加
    2010年02月01日 PIC24FでSPI通信を使ってSDカードのデータを読み込むを追加
    2010年01月30日 新規にMPLAB C18を使いこなそう タイマー0で1秒を作る編を追加
    2010年01月27日 手持ちの開発ツール一覧の写真を載せました
    2010年01月26日 キャラクタ液晶の使い方 プログラム編 C18を追加
    2010年01月26日 ACM0802C-NLW-BBHの使い方 初期設定編を追加
    2010年01月25日 USB内臓PICにリンカ等のサンプル画像を追加
    2010年01月25日 新規にキャラクタLCD の使い方 回路編を追加
    2010年01月23日 初期化に用いたPIC24FとSDカードの接続 回路編を追加
    2010年01月22日 PIC24FのSPI機能を使ってSDカードの初期化 C30プログラム編を追加
    2010年01月21日 新規にPIC24Fの使い方(PIC24FJ64GA002のピン割り付け)を追加
    2010年01月20日 CANONのデジ一用電子工作にワイヤレスコントローラ RC-1 の解析を追加
    2010年01月19日 新規にCANONのデジタル一眼レフを電子工作で楽しむ(レリーズ)を追加
    2009年02月10日 PICでシリアル通信にプログラム解説 MPLAB-C18編を追加
    2009年01月23日 LEDで遊ぼうにAC100VでLED点灯を追加
    2009年01月20日 AD595の使い方に実用レベル回路を追加
    2009年01月20日 USB内臓PICを使おうの回路図を訂正しました。
    2009年01月19日 LEDで遊ぼうに光変調型フォトICの使い方を追加
    2009年01月17日 新規にUSB内臓PICを使おう!を追加
    2009年01月14日 新規にK型熱電対のテスト(MAX6675 MAX6674)を追加
    2009年01月08日 新規に連枝でステッピングモータ駆動テストを追加
    2009年01月06日 新規にK型熱電対のテスト(AD595CQ AD595AQ)を追加
    2009年01月05日 メールにて頂いたご意見を多々反映。ご意見ありがとうございました。
    2008年10月20日 部品購入先リンクに「フルタカパーツセンター」を追加
    2008年04月10日 シーケンス回路テストを追加。まずはじめはリレーシーケンス回路のテストです。
    2008年03月06日 中級の電子工作にPIC24FのRTCCでリアルタイムクロックカレンダーを追加
    2007年10月17日 オペアンプにコンパレータ回路とCdS光導電センサーを追加
    2007年10月10日 DC12VをDC5V(PIC)で制御するを追加
    2007年10月09日 新規に車載用電子工作・電源の作り方を追加
    2007年10月05日 dsPICを120MHz(7.5MHz-PLL16)で動作させる為のEXO-3の使い方を追加
    2007年10月04日 電子回路の基本にマイコンとトランジスタの接続 2SC1815を追加
    2007年10月03日 電子回路の基本に抵抗による分圧回路を追加
    2007年10月02日 オペアンプで遊ぼうに減算回路[LMC662]回路の組み合わせを追加
    2007年10月01日 新規にオペアンプを使ってみようを追加
    2007年9月27日 各種デバイスのテストに人体検出センサ 松下電工 AMN31112を追加
    2007年9月27日 シリアル通信にパソコンと通信するには RS232 プログラム編を追加
    2007年9月26日 新規に各種デバイスのテストAC/DCコンバータRohm BP5063-5を追加
    2007年9月26日 LEDで遊ぼうに3色LEDアレイを追加
    2007年9月25日 VFD[蛍光表示管]にバーグラフ表示を追加
    2007年9月25日 LEDで遊ぼうにLEDを最大で光らすを追加
    2007年9月22日 新規にシリアル通信パソコンと通信するには RS232 回路編を追加
    2007年9月22日 EAGLE CADに基板設計でどこで悩んだかを追加
    2007年9月22日 VFD[蛍光表示管]に数値の表示を追加
    2007年9月21日 LEDで遊ぼうに自己点滅LEDを追加
    2007年9月21日 連枝でラダープログラムにタイマーでLEDピコピコを追加
    2007年9月20日 新規で連枝でラダープログラムを追加
    2007年9月20日 VFD[蛍光表示管]にアドレス指定を追加
    2007年9月20日 新規でPIC用Cコンパイラを追加
    2007年9月19日 新規でVFD[蛍光表示管]を追加
    2007年9月18日 新規でLEDで遊ぼうに「フルカラー3原色RGB自己点滅LED」を追加
    2007年9月15日 電子回路の基本にLEDを光らせるのに適した抵抗は何Ω?を追加
    2007年9月15日 EAGLEの説明を開始
    2007年9月14日 赤外線通信に「受信側プログラム」を追加
    2007年9月14日 便利な測定器・工具・ツールに「圧着ペンチ」を追加
    2007年9月14日 新規に半田付けの仕方を追加
    2007年9月14日 便利な測定器・工具・ツールに「VisualBasic 2005 Express Edition」を追加
    2007年9月13日 「FT232RL変換モジュール」の使い方を新規に中級へ追加(秋月電子通商製)
    2007年9月13日 便利は測定器・工具・ツールにテスターを追加
    2007年9月12日 便利な測定器・工具・ツールにオシロなどを追加
    2007年9月12日 FATファイルシステムってなに?を追加
    2007年9月11日 便利は道具にブレッドボードを追加
    2007年9月11日 FATファイルシステムの説明を始めました。
    2007年9月11日 赤外線通信の送信プログラムを追加
    2007年9月11日 基本にACアダプターを使う時の注意デカップリング・コンデンサを追加
    2007年9月10日 新規に掲示板を追加
    2007年9月10日 新規に感光基板の作り方を追加
    2007年9月10日 赤外線通信の説明を追加
    2007年9月10日 測定器と工具にロジックテスタワイヤストリッパを追加
    2007年9月10日 公開スタート
  • 異常・トラブル報告
  • 2022年3月14日 現在のところ異常やトラブルは発生していません。
  • お願い
  • 当サイトに掲載されている情報を利用して問題が発生しても責任を負いません。
    自分で制作したものが原因で生じた事故には保険が適用されない可能性があります。
    ご自信の責任の元、情報の利用を行うように願いします。
    また掲載内容の転記・商用利用はご遠慮下さい。
    Design & Programming - 天姫 -
    Copyright (c) 2007-2022 amahime All Rights Reserved.